全英連滋賀大会
Be Active! ~児童・生徒が主体的に学ぶ英語教育~
平成30年度第68回英語教育研究大会のホームページです。
リーフレット / 小学校分科会 / 中学校分科会 / 高等学校分科会
夏の琵琶湖(草津市 2017年8月撮影)
新着情報
平成30年度 第68回全国英語教育研究大会
目 的 「Be Active! ~児童・生徒が主体的に学ぶ英語教育~」を大会コンセプトとして、小・中・高の連携の中で、自ら発信し
生涯にわたり学び続ける姿勢を育成する英語教育を探る。
期 日 平成30年11月16日(金)17日(土)
会 場 11月16日(金) びわ湖ホール ピアザ淡海
11月17日(土) ピアザ淡海 コラボ21
日 程 11月16日(金) 午前 式典 記念講演 松本 茂 先生 (立教大学教授)
午後 授業実演 (児童生徒参加のもと、授業風景をステージ上で再現)
・ 小学校 大津市立晴嵐小学校 平山 美穂 教諭 指導助言者 滋賀大学 大嶋 秀樹 教授
・ 中学校 竜王町立竜王中学校 関口 真 教諭 指導助言者 関西大学 今井 裕之 教授
・ 高等学校 滋賀県立虎姫高等学校 川瀬 千津 教諭 指導助言者 立命館大学 山岡 憲史 教授
11月17日(土) 午前 研究大会分科会 小学校 6分科会 中学校 10分科会 高等学校 16分科会
午後 エクスカーション
◎Aコース(比叡山延暦寺) ◎Bコース(クラブハリエ:バームクーヘン等のスイーツショッピング) ◎Cコース(琵琶湖クルーズ & ランチブッフェ)